鶴が丘の高齢者クラブが解散で食事会

 昨日は、鶴が丘町内会の高齢者クラブ・鶴寿会が解散する昼食懇談会があり、呼ばれて参加してきました。初当選以来のお付き合いで、新年会、お花見会、総会、敬老会と、毎年4回くらい参加させてもらっていましたが、コラナ禍で久方ぶりの集まりでした。  全体で40人くらいの参加者だったでしょうか。なぜか、これまでよりも女性の参加が圧倒的に多…
コメント:0

続きを読むread more

梅を収穫しました。例年より1週間以上早めです

 2、3日前から梅の実が落ちはじめ、昨日はいくつも落ちたので、今日、収穫しました。例年よりも1週間以上も早いといえます。全く温暖化の表れです。  正確には、横浜の長男夫婦が来て、脚立で上って実を採ってもらい、家にいる息子がスッと伸びている余計な枝を剪定してくれました。私は、後の片付けと梅酒と梅干しを作るのが役割です。しかし、その方がず…
コメント:0

続きを読むread more

高校生にまで児童手当を給付、付け焼き刃の政策・・・

 児童手当は、現在、0~2歳が月1万5000円、3歳~小学生は第1、2子が1万円、第3子以降が月1万5000円、中学生は一律1万円が支給されています。 「異次元の少子化対策」では、3歳~小学生の第3子以降については、3万円に倍増、所得制限の撤廃も検討されており、新たに18歳まで月1万円を支給する方向であるといいます。高校生までという…
コメント:1

続きを読むread more

過去ログ