河津桜。自分でポイントを決めて描く・・・

 午前中、水彩画教室。今日の題材は「ツバキ」。ツバキの葉は硬くて、その落ち葉は枯れても堆肥には不向きです。そのため、「強葉木」とも書くそうです。先生の用意してくれたツバキは「ヤブツバキ」という交配していない種だそうです。花が大きく、葉の数も少ないので、デッサンは早く終わりましたが、着色は難しそうです。

河津桜.JPG
 写真は、前回の「河津桜」です。まずまずに描けたと思ったのですが、家族の評価では「のっぺりした感じ。メリハリに欠けている」とのこと。
 先日、大先輩の家に出かけて絵を見てもらったのですが、「全体を同じ色調で描くのではなく、自分が何を見せたいのか、それにポイントをおいて描いた方がいい」と教えてもらいました。難しいものです・・・。
 
ツバキ.jpg

この記事へのコメント

過去ログ