北アルプスへ、テント持って8泊9日
山好きの息子が8泊9日で北アルプスに登ってきました。ずっとテント泊です。土日の間にお盆休みが入り、1日休暇をとっての9連休でした。

黒部ダムから入り、立山、剱岳を登って室堂に下り、そこから薬師岳、黒部五郎岳を経て三俣蓮華岳へ。そこから鷲羽岳、水晶岳、高雨原温泉をまわって三俣蓮華に戻り、西鎌尾根を登って槍ヶ岳。そのまま下りて梓川、上高地に下山。帰りも青春18キップで夜、無事に帰ってきました。

台風の影響で1日だけ歩けなかったのですが、日焼けして真っ黒で、体重も5キロ減ったとのこと。オンタイムで送られる位置情報を見て、自分が歩いているような気分にもなりつつ、電波の届かない場所は途切れるため、次の表示までやきもき・・・。

自分が行きたかった山に登って、羨ましくもあり、嬉しくもあり。


黒部ダムから入り、立山、剱岳を登って室堂に下り、そこから薬師岳、黒部五郎岳を経て三俣蓮華岳へ。そこから鷲羽岳、水晶岳、高雨原温泉をまわって三俣蓮華に戻り、西鎌尾根を登って槍ヶ岳。そのまま下りて梓川、上高地に下山。帰りも青春18キップで夜、無事に帰ってきました。

台風の影響で1日だけ歩けなかったのですが、日焼けして真っ黒で、体重も5キロ減ったとのこと。オンタイムで送られる位置情報を見て、自分が歩いているような気分にもなりつつ、電波の届かない場所は途切れるため、次の表示までやきもき・・・。

自分が行きたかった山に登って、羨ましくもあり、嬉しくもあり。

この記事へのコメント