「水彩画教室」に入りました

 今日から衣笠コミュニティセンターで月2回行っている「水彩画教室」に入りました。9時半からなのですが、10分前に着くと、もう全員そろっていて、皆さん、今日の題材の準備をしていました。
 今日は、先生の家で咲いているコスモスです。秋の花ですが、先日も観音崎公園で咲いていました。一人一つずつ剣山に飾って、それを描きます。まず、構図を決めて、それからデッサンをします。そして、絵の具を塗るのですが、絵を描くなど中学生のとき以来です。果たして、描けるのか心配でした。

水彩画1.jpg
 まず、デッサンなど、絵などずっと描いたことがなかったので、心配でした。しかし、描き始めると、自分ではまずまずに描けました。絵の具を塗るのは、先生が皆の前で要領を見せて、それで、各自が家で描くという方式です。
 家に戻り、昼食後に描いてみました。鉛筆の線を消すのかと思ったのですが、そのまま塗ればいいとのこと。1時間半くらいで、こんな感じにできました。描けるのか心配でしたが、最初にしては上出来と自分では思っています。描いていて、楽しいと感じたことは事実です。

水彩画2.jpg


この記事へのコメント

過去ログ