地域生活相談窓口 をすべての行政センターに配置

 市では、市民から好評である「地域生活相談窓口」を4月からすべての行政センターに配置しています。日常生活上の様々な困りごとを相談できる窓口で、端的にいえば、これまでは地域の議員に相談していたようなことを気軽に相談し、解決にむけて話を進めてくれる窓口です。
 また、総合福祉会館にあった消費生活センターが今週から市役所1階に移転し、市民相談室と一体化して、相談できるようになりました。 これにより、消費生活相談と法律相談の双方に関係する場合、福祉的な支援も必要といった場合の連携がとりやすくなります。
 さらに、地域生活相談窓口の担当者が市民相談室と併任になりました。これまで、地域生活相談窓口の担当者間では、月一回の会議で情報共有をしていましたが、今後は市民相談室・消費生活センターとも連携し、迅速かつ幅広い対応ができるようになります。

オオテマリ1.JPG

オオテマリ2.JPG
 オオテマリ。アジサイの仲間だそうで、よく見るとアジサイと同じような花びらです。

この記事へのコメント

過去ログ