4月1日現在の保育所の待機児童数は10人
以前から保育所の待機児童数の多いことが課題となっていましたが、今年4月1日現在の待機児童数は10人でした。
入園の申込みは1,446人で、新たに入園した児童は1,154人、辞退が54人、また、私的な理由や育児休業中、求職活動を休止しているなど待機児童数にカウントしない児童が238人であったことから、差し引き10人ということです。
市では、0~2歳児の利用定員の拡充や3次募集を行うなどの取り組みをして待機児童の解消を目指してきましたが、申込みがコロナ禍前の水準以上に増加したこともあり、解消には至りませんでした。
ただ、出生数は、すでに年間1,800人と著しく減少しており、早晩解消されると期待されます。

アイリスが今年もみごとに咲いてくれました。
入園の申込みは1,446人で、新たに入園した児童は1,154人、辞退が54人、また、私的な理由や育児休業中、求職活動を休止しているなど待機児童数にカウントしない児童が238人であったことから、差し引き10人ということです。
市では、0~2歳児の利用定員の拡充や3次募集を行うなどの取り組みをして待機児童の解消を目指してきましたが、申込みがコロナ禍前の水準以上に増加したこともあり、解消には至りませんでした。
ただ、出生数は、すでに年間1,800人と著しく減少しており、早晩解消されると期待されます。
アイリスが今年もみごとに咲いてくれました。
この記事へのコメント