地域で「長い間ご苦労さまでした」と労いの言葉を頂戴して・・・
昨晩は、葉山なおし 候補の応援で立野町内会館に行ってきました。もともと葉山さんの地元ではなく、人数は少なめの集まりでした。
今日は、午前中、議会に行って、すでに提出した政務活動費を修正してきました。前年度政務活動費の収支報告書は4月中が提出期限ですが、これで完了です。
また、先週から控え室の片付けをしていましたが、大半は廃棄処分としたものの、改めて整理して捨てるものは一旦家に持ち帰りました。28年間使ってきた机・書棚であり、思ったよりも時間がかかりました。あとはパソコンの返納のみです。来週24日には、新人が入ってきます。
3日前から自分の後援会事務所の看板を少しずつ外しているのですが、「辞めてしまうんですってね。長い間ご苦労さまでした」と幾度も声を掛けられました。知らない方がほとんでしたが、地域で多くの人たちが応援してくれていたんだ、とたいへんうれしい気持ちになりました。
今日は、午前中、議会に行って、すでに提出した政務活動費を修正してきました。前年度政務活動費の収支報告書は4月中が提出期限ですが、これで完了です。
また、先週から控え室の片付けをしていましたが、大半は廃棄処分としたものの、改めて整理して捨てるものは一旦家に持ち帰りました。28年間使ってきた机・書棚であり、思ったよりも時間がかかりました。あとはパソコンの返納のみです。来週24日には、新人が入ってきます。
3日前から自分の後援会事務所の看板を少しずつ外しているのですが、「辞めてしまうんですってね。長い間ご苦労さまでした」と幾度も声を掛けられました。知らない方がほとんでしたが、地域で多くの人たちが応援してくれていたんだ、とたいへんうれしい気持ちになりました。
この記事へのコメント
皆様に聞かれていると思いますが、今後はどのように過ごされるのでしょうか?
もしよろしければ。