横須賀の歴史を幅広く取り上げるガイドブック『横須賀人』を発行
集客促進・魅力発信実行委員会では、(株)ABCアークの発行する歴史エンタテイメントマガジン『歴史人』のプロデュースにより、これまであまり知られていなかった横須賀の歴史を古代から近代まで幅広く取り上げる、フリーのガイドブック『横須賀人』を発行しました。歴史と食をそれぞれの専門家が本市の歴史から紐解くもので、27日から市観光案内所や市内観光施設などで配布されています。1万部の発行です。

また、同実行委員会の一員である市観光協会が、このガイドブックに関連したスポットを巡るツアーが開催されます。このツアーの実施を受け、来年度以降は発展したツアーも実施する予定とのことです。

『歴史スペシャリスト×食のエキスパートが紐解く、あなたの知らない横須賀の魅力発掘ツアー』は、2月11日(土) 9:00~16:40 に開催され、歴史学者の小和田泰経先生の現地スペシャルガイド、昼食は人気料理研究家きじまりゅうたさん考案の『横須賀開国メシ』です。参加費は6,800円で、申込は2月9日(木)まで。定員24名の先着順です。

コースは、ティボディエ邸=走水神社=西叶神社~浦賀の渡し船乗船~東叶神社=うおくに花の国店で昼食=満昌寺・・・衣笠城址入口(姓名塚)=ポートマーケット(1000円チケットとエコバッグをプレゼント)=横須賀中央・横須賀駅
申込は、こちら https://yokosuka-kanko.com/jtb/rekishijin-tour/

また、同実行委員会の一員である市観光協会が、このガイドブックに関連したスポットを巡るツアーが開催されます。このツアーの実施を受け、来年度以降は発展したツアーも実施する予定とのことです。

『歴史スペシャリスト×食のエキスパートが紐解く、あなたの知らない横須賀の魅力発掘ツアー』は、2月11日(土) 9:00~16:40 に開催され、歴史学者の小和田泰経先生の現地スペシャルガイド、昼食は人気料理研究家きじまりゅうたさん考案の『横須賀開国メシ』です。参加費は6,800円で、申込は2月9日(木)まで。定員24名の先着順です。

コースは、ティボディエ邸=走水神社=西叶神社~浦賀の渡し船乗船~東叶神社=うおくに花の国店で昼食=満昌寺・・・衣笠城址入口(姓名塚)=ポートマーケット(1000円チケットとエコバッグをプレゼント)=横須賀中央・横須賀駅
申込は、こちら https://yokosuka-kanko.com/jtb/rekishijin-tour/
この記事へのコメント