国会議員の文書交通費、月額100万円で、報告も領収書も不要
国会議員の「文書交通費」の支給が話題になっています。わずか1日で1月分100万円が支給されるのですが、それを受け取らず、寄附するということであり、今後は日割り計算に変更されるそうです。しかし、その使途については報告も領収書の添付も不要です。つまり、事実上は何にでも使えるということです。
因みに、横須賀市議会でそれに相当するのが政務活動費で、月額13万円支給されていますが、使途については、すべて領収書添付の上で報告しなくてはなりません。文字通り政務活動以外には使うことができません。余った場合には、返金します。そして、すべての書類は議会のホームページで公開されています。
私の初当選の頃は、今の国会議員とおよそ同様でしたが、今の制度になって、かなりの年数になります。一時代前のことのように思えてしまいます。

黄色い菊がきれいに咲きだしました。
因みに、横須賀市議会でそれに相当するのが政務活動費で、月額13万円支給されていますが、使途については、すべて領収書添付の上で報告しなくてはなりません。文字通り政務活動以外には使うことができません。余った場合には、返金します。そして、すべての書類は議会のホームページで公開されています。
私の初当選の頃は、今の国会議員とおよそ同様でしたが、今の制度になって、かなりの年数になります。一時代前のことのように思えてしまいます。

黄色い菊がきれいに咲きだしました。
この記事へのコメント