走水水源地で花見。きれいだけれど寒かった!

 冷たい風が吹き、ときおり小雨の降る寒い一日でしたが、予定どおり水道退職者会で走水水源地の「花見」に行ってきました。平日の月末で、年度末という日にちの設定がまずかったのか、当日キャンセルも出て、結局、幹事7人だけでした。  肝心の桜は、二分咲きくらいの木もあり、五分先くらいになっている木もある、という具合で、これで陽が出て暖か…
コメント:0

続きを読むread more

山で常緑樹が増え、大木化。雨の降らない日が続く・・・

 大船渡に続いて、今治、岡山、宮崎など全国あちこちで山火事が起きました。雨が降って鎮火、終息の目処が立ち、ホッとしているところです。  このところ、夏でも冬でも雨の降らない日の続くことが多くあるように思います。毎日のように庭に水撒きをしますが、表面のみで地中はカラカラです。  また、最近は、秋の落ち葉が減り、春に落ち葉が目だつように…
コメント:0

続きを読むread more

上町3丁目の歩道橋、花壇のネモフィラがきれい

このところ、なるべく車に乗らず歩くことにしているのですが、昨日、上町3丁目の歩道橋のところにある花壇にネモフィラがきれいに咲いていました。その季節の花が咲いていて、目を楽しませてくれます。どなたか、花の好きなボランティアの方がいるのでしょう。  我が家のネモフィラは、種まきが遅くなったこともあるのですが、まだ、葉が大きくなりつ…
コメント:0

続きを読むread more

過去ログ