地震の爪痕が残る能登、和倉温泉は2軒だけ営業

大人の休日倶楽部で格安の「北陸フリー切符」があり、それを利用して能登に来ています。輪島か珠洲市に行きたかったのですが、バスが普通に通じておらず、レンタカーしか手段がないため、積雪も考え、やむなく鉄道で行ける、穴水町まで行ってきました。   七尾から先は、瓦屋根の上をビニールシートで覆ってある家が目だちます。穴水町も、…
コメント:0

続きを読むread more

フジテレビ騒動は「テレビの終わりの始まり」か

 午後から市民大学「政治経済ニュースの見方」。まずは質問に答えてフジテレビ騒動の話から。  CMは2社のみで、自局の宣伝ばかり流しているが、「テレビの終わりの始まり」と思っている。若い人はテレビを見ない。テレビに出す広告とネットの広告がしばらく前に逆転している。今、テレビ局のメインは不動産・ビルの家賃収入。フジテレビが倒産しても、フジ…
コメント:0

続きを読むread more

40年近く前、給料が上がったとき、パソコンを買った・・・

 89歳の女性プログラマー・若宮正子さんの講演を聞いてきました。昨日、ヴェルクで行われたのですが、会場は満席。私よりも若い人がほとんどで、市民大学とは大違い。妻も申し込んだのですが、抽選で外れました。  若宮さんは、背の高い人で、背筋が伸び、遠目にも、とても89歳には見えません。1時間半のうち、2/3はご自身の生い立ちから歩んできた道…
コメント:0

続きを読むread more

過去ログ