マイナ保険証、負担額変更が反映されず。 要注意

 歯が少し欠けたので、行きつけの歯医者に行ってきました。10月からマイナ保険証云々の話を聞いていたので、持っていきました。治療を終えると、「角井さん、保険はまだ3割?」と聞かれたので「今月から2割です」と答えました。  しかし、オンラインの画面上では、まだ3割のままというのです。聞くと、マイナ保険証に自己負担額の変更が反映されていない…
コメント:0

続きを読むread more

大きくなったオクラ

 今日も、最高気温25度で、夏日。10月末というのに。梨が生ってるまま柔らかくなって1割しか収穫できなかったとか、サンマが北海道で豊漁だとか、海水温も上がって、完全に亜熱帯の気候になっています。  家庭菜園では、いまだにオクラが採れます。でも、そろそろ終わりみたいで、気がつかないで、大きくなってしまった実が沢山あります。これが、枯れる…
コメント:0

続きを読むread more

東海道新幹線が開業60周年。一日50万人を運ぶ

 今日から市民大学の後期が始まりました。私は2講座受けるのですが、今回は「開業60周年・東海道新幹線の魅力と歴史」で、「新幹線開業」がテーマでした。1964年10月1日、東京五輪開催に合わせて開業にこぎつけた当時の話です。  それまで在来線の特急こだまで6時間半かかっていたのが、時速210キロで4時間に短縮されました。今は2時間21分…
コメント:0

続きを読むread more

過去ログ