多くの国民から信頼される首相に 自民党の総裁選挙で石破茂さんが選ばれました。5度目の挑戦だったそうです。「諦めなければ、願いは叶う」ということでしょうか。 テレビ中継を見ていて、候補者が「〇〇君」と呼称され、ちょっと違和感を覚えたのですが、そういえば国会と同じです。一般社会とは別世界であることを示して権威を保つためでしょうか。歴史ある慣習を守るためなのでしょうか… コメント:0 2024年09月27日 続きを読むread more
気になる 日本語の乱れ シャバい、きゃぱい、ていてい・・・、若者が使っている新しい言葉だそうです。「ていてい」とは尊いという意味だそうで。 この頃、テレビの番組を見ていると「めちゃくちゃ」という言葉が乱用されているような気がしてなりません。 「滅茶苦茶」とは、まったく筋道が通らないこと、前後を考えずに事を行なうこと、度を越していること、そのさま、など… コメント:0 2024年09月26日 続きを読むread more
暑さか、ピーマンとトウガラシが不作 今年は、なぜか、ピーマンとトウガラシが不作です。ピーマンは、まだ2つしか収穫できず、やっと今になって少し実を付けています。トウガラシは、元々、発芽率がよくなく、5本しか定植できなかったのですが、暑さでいつものように実が付きません。 コメント:0 2024年09月25日 続きを読むread more