「三浦氏の四五〇年」、分かりやすい年表と動画やパネル説明

 元議員の佐久間則夫さんが「三浦氏の四五〇年」というパネル展を衣笠仲通りのガレリア会館で開いており、最終日の今日、見に行ってきました。先週、妻が行ってすごくよくできていて、分かりやすいという話だったのですが、実にその通りでした。  入ってすぐに衣笠城周辺のジオラマが展示されていますが、これも全くの手作りで、素人とは思えない造り…
コメント:0

続きを読むread more

呉市で旧長官官舎「入船山記念館」を見てきました

 先日、呉市に行った翌日、市内を少し歩きました。本市と同じ旧軍港市であり、戦前は鎮守府がおかれていて、今も当時の赤レンガの建物が海上自衛隊の総監部として使われています。残念ながら平日で中には入れませんでしたが、外から見てきました。  また、当時の鎮守府指令長官の官舎が「入船山記念館」として遺されており、見学してきました。入館料…
コメント:0

続きを読むread more

プレミアム付商品券の発行などで7億円余を計上

 今回の補正予算には、様々な物価高騰によって、市民にも事業者にも広く影響が生じている状況から、消費の下支えと地域経済の活性化を目的に、市内全体で使えるプレミアム付商品券の発売に6億9,300万円が計上されています。  実施については、紙・電子・併用(紙と電子)の3パターンで比較検討をした結果、多くの市民が利用でき、幅広い店舗で取り扱え…
コメント:0

続きを読むread more

過去ログ