連合の「緊急アクション行動」。永井まさと 前議員も参加 今日は、明日からの代表質問にむけた議会運営委員会が開かれました。代表質問は3日間、4日目は無会派の3名が個人質問を行います。質問は、私の所属する「よこすか未来会議」からは小幡議員、自民党は新人の大貫議員、公明党は引退予定の板橋議員、共産党は同じく引退予定の根岸議員がそれぞれ行います。 質問できる時間は、1問目のみ会派の人数によって… コメント:0 2023年02月21日 続きを読むread more
2月22日は、ピンクシャツデー。啓発イベントも実施 今日は、予算決算常任委員会の理事会、全体会が開かれ、補正予算関連の議案について採決が行われました。1議案のみ共産党の反対がありましたが、他はいずれも全会一致で可決されました。 本市では、いじめの根絶に向けて偶数月の最終水曜日をピンクシャツデー運動の日とし、昨年からこの運動を広めていますが、2月22日が世界的に広がるピンクシャツ… コメント:0 2023年02月20日 続きを読むread more
新年度予算、一般会計で1,610億円。中央や追浜での再開発が動き出す 新年度予算は、一般会計で1,610億円、前年度よりも2.3%、36億円の増となっており、特別会計・企業会計を含めた全会計では3,278億円で前年度比4%の増となっています。 その主な要因としては、後期高齢者医療費や介護保険の負担増で約8億円、保育環境など子育て支援や小児医療費の無償化拡大で約4億円、若松町や追浜地区の再開発補助で約… コメント:0 2023年02月19日 続きを読むread more